過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

小麦粉の間のネックレス(完結編)

「謝らなきゃいけないことがあるの」家に入るなり、母は銀のまるい固まりを差し出してきた。手のひらに置かれたそれを見る。嫌な予感は的中し、私はまたか〜と心の中で呻く。それは先日、母親が絡まりあって瘤状にした(元)ネックレスたちの姿だった。こんな...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

小麦粉ネックレスをほぐすときに私のおもうこと

「謝らなきゃいけないことがあるの」家に入るなり、母から差し出されたのは銀のまるい固まりだった。よくみるとそれは私のお気に入りの(元)ネックレス。しかも値段も一番高いもの。そこにもうひとつのネックレスがこんがらがって固まりになっている。なんで...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【日常スケッチ】本日は満月☆

本日は満月。電車の中から登り始めたばかりの月を見た。雲のない夜空に浮かび、ちょっとビルの高さを追い越したところにいる。まん丸で黄色くとても嬉しそうだった。いや、嬉しかったのは私のほうだ。いろんなことが頭の中をぐるぐる行ったり来たりしていた。...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【日常スケッチ】終電を逃しジャケットを忘れる日々よ

「PDCAを回す」。Plan(計画) Do(実行) Check(評価) Action(改善)を繰り返して、管理業務を継続的に改善していく手法のこと。意識、無意識に関係なく、多くの社会人が使っている。先日の私は帰宅のPDCAを回した。現住所は...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

キラッキラと癖

職業病と呼ばれるものがある。その仕事に従事する過程で体に染み付いた癖のようなもの。看護師なら相手の顔色や動作を観察するし、バッグをに携わるなら、目の前の相手がどんなバッグを使っているのかチェックしたりする。私は以前ホテルの客室清掃をしていた...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

虹が現れるとき、掃除機は旅に出た~引っ越し備忘録~

現在の住まいで生活を始めてから2週間が経った。家族に荷物を運ぶのを手伝ってもらい、ようやく始めた新生活。慣れないことばかりの毎日はそれなりに大変だ。転入届けの手続きをしたら、ご当地の野球かサッカーの観戦チケットをいただいたり(前のところはな...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

その後のところ天フリーランスはどうなったか

どうも。私は15年間、会社組織の中で生きられるように習慣づけてきた人間です。「フリーランスとなって何にぶちあたるのか(正確にはぶちあたり続けているか)を綴ります」と申した通り、6月にフリーランスになってからの振り返りを今日は書きます。久しぶ...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

台風フォロワーと化した日

今回の台風では落ち着かない時間を過ごしました。twitter→エリアメール(主に避難勧告)→電話→LINE→メッセンジャー(twitterに戻る)を延々めぐって時間が過ぎて行きました。この間もラジオのNHKは流しっぱなし。ありとあらゆる通信...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

台風前日スケッチ

変則的だけど、本日も更新。もうすぐ本体がやってくる。朝からエリアメールがひっきりなし。ちろちろちろりんちろちろちろりん。「自宅での安全確保に不安のある方はただちに避難を開始してください。河川が氾濫する恐れがあります」行政のアナウンスも聞こえ...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

冷蔵庫も洗濯機もない家でアピールをしてみた

現在、我が家には冷蔵庫と洗濯機がない。さらに防災に必要な一式もない。ラジオ(乾電池)・カセットコンロ(およびガスボンベ)・持ち出し用リュック・その他防災に必要なものは別の空間に移動している。買い足さないと週末の台風を乗り切れる気がしません。...