創作探究ブログ

過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

燃料には八丁味噌もふくまれます

この日記、一度書いたところで、全部消えてしまった。正しくはまちがえて消してしまった、だけども。ショックだ。バスを待っていたら緊急地震速報が鳴って、めちゃくちゃに不安になったところから書いていたのに。「地震です。地震です」ウィンウィン鳴るの怖...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

小躍りとトマトとあまのじゃく、暮らす

朝のウォーキング復活。気分が上向きになるというより、落ち着く。いつも表情が違って変わり続ける動植物にとっても助けてもらっている。たけのこはさらに皮を脱ぎ捨てていた。もう、竹戦士と変わらない大きさだ。高校野球の強打者がプロ入りして体格が変わっ...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

新刊と闖入者

遠出していつもとは違う駅へ。駅近の何度も使っていたスタバは休業に。段ボールがいくつも積まれて照明が落ちた店内はひっそりとしていた。あそこで働いていた店員さんは接客が決め細やかな人で、親切な方だったのに。書店も駅ビルの中にあったので、本来は休...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

桑の実発見!!

いつもの道に桑の実が実り始めていることを発見!!子供のころに背を伸ばせば届くところに桑の木があって、なんとかしてとろうとしたもんですよ。懐かしい。青臭くて酸っぱいのにほんのり甘い、桑の実。ひとつ木を見つけると次々と他の木もわかるようになるの...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

燃料のつづき

川沿いの道が桑の実ロードじゃないか!!!と気づく。桑の木だらけ。葉っぱの形を観察するのがおもしろくて、上を仰ぎ見ながら歩いていたら、葉っぱの裏にでっかい芋虫?毛虫?がくっついているのを発見。ぴたあっとくっついている。こわ〜〜〜〜!!!本当に...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

雨の日と回顧録

雨、雨、雨でちっとも外出する気にならない。斜めぶりではさすがにウォーキングにも行けずうつうつとする。予定を変更して、大幅に身の回りを整理して過ごす。家で活動することが多くなるので、この際と思い、自分の使い易いように大幅に部屋を変えた。家のど...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

おたまじゃくしもツバメも高齢のお兄さんも

昨日の雨とは打って変わった好天の日。私の住んでいる地域の外出自粛はまだ解除されない。それはともかく5月らしい、というよりも暑いくらいの日になったので、ウォーキングを開始。たけのこはさらに成長しており、竹戦士に背丈では追いつこうとしている。 ...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

青しそ太郎と藤の花

早朝からごたごたしたことが起こり、落ち着かない1日になった。先のことを計画しても、実際には斜め上の展開が来てしまう。ふふふ、こいつぁ面白くなってきたぜと展開していくので、青しそ太郎の成長でも見ながら朗らかにいきたいところ。         ...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

自粛中のアイドル⭐︎

雨振りの日が続いている。体を動かさないのが気持ち悪いので、強引に歩いてきた。足元はぐっしょり濡れたし、白いスニーカーは泥まみれになったけど、気持ちはスッキリする。自分が外に出ている時に限って雨足が強いのはもはや法則に近いのでは。竹戦士の錚々...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

雨ふりの1日

二十四節気の「小満」にあたり、これから梅雨、夏に向かっていくという日。とはいえ、外を歩けば、シャツにジージャンでは寒くて叶わない日だった。雨の中をウォーキングしている時の雨足が一番強くなる、をマーフィーの法則に加えたい。日頃の行いがよくない...