創作探究ブログ

過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つれづれ日記】並列保存女子力

MARUZEN丸の内本店で、万年筆preppy(プレピー)レッド、ピンク、イエロー、パープル、グリーン及び各色のカートリッジを買う。私はこのお手頃に使える万年筆が好きで、よく使ってはペン先でニットやブラウスを汚しちゃう。ものすごく付き合いや...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つれづれ日記】ハロウィーンパーティーと富士見ファンタジア文庫

この記事はワードプレスで書いている。今気づいたけれど、いつの間にか音声入力のマイクアイコンがついてるよ‼嬉しい‼頻繁なアップデートは大切ね!ありがとうワードプレス社!いい加減しつこいのだけど、お客さんいらっしゃい活動へ。クリエイター起業塾の...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つれづれ日記】スーニョに怯える

今日も今日とて宣伝活動。11/3文化の日はイベントが各地で行われるため、集客にどこも苦労しているみたい。豪華な出演者のイベントでも人が集まっていないと聞いたくらいだから、一般人でイベントビギナーの自分が大変なのは当たり前か。豆乳を飲んで気合...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つれづれ日記】焼肉攻防戦

集客に悩む。自分が選ぶ立場の時は思いめぐらすこともなかったけれど、いざ選んでいただく方に立つとまるで見方が違うんだねえ。そもそも、知られていない。誰も自分のことなど知らないという当たり前のところからのスタートなんだな。これは誰もが通っていく...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つれづれ日記】人生初スナック

今日はちょっと日記的に書いてみよう。しっかし、このブログもとっちらかっているなあ!創作だったり、写真だったり、日記だったり、ふらふらだ。本人そっくり‼以前何かの記事で宮崎駿監督が映画を作るということは素っ裸で外を歩いているようなものだといっ...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

尻にはさむリターンズ

3週間続ければ習慣になる。誰もが必ずや耳にしたことがあるだろう、継続のための金言だ。良くも悪くも日々の積み重ねがものをいう。砂糖が沢山入ったカフェオレを毎日飲んだら、ウエスト回りがデンジャラスゾーンに突入する(私です)し、猫ちゃんの写真集を...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つぶやき】始まりの終わり

クリエイター起業塾 3期が終わった。土曜日の朝10時から夜の22時くらいまで。5週にわたるクリエイター向けの塾は、濃密すぎて消化しきれているとは言い難いくらいにいろんなものがぎゅうぎゅうに詰まっていた。場所がものづくりのクリエイターを支援す...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

正直に、一回一回。

山田ズーニーさんの大人の小論文教室。を読んだ。文章を大事にするとは、正直であること。そして、一回一回だ。おとなの小論文教室。Lesson885 文章と相思相愛より この言葉がものすごく心に刺さって来た。じゃあ、私にとっての文章の正直なスター...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つぶやき】激モテして仕事のできる彼に入ったヒビ

連日暑いですね💦💦私は大勢の人間が集団で動き出すのが苦手でして。毎朝駅ではこちらに向かってくる人の波が怖くて、おもわず斜めを横切りって走ってしまいます。余計に人にぶつかって困っています。立ち向かえばいいのか、逃げればいいのか、何年も通勤して...
過去投稿分(2016年12月~2023年12月)

【つぶやき】見るともなく見る

先日、猫をお世話する機会に恵まれた。彼らは3匹の猫ちゃん。友達が出張するというので、餌をあげたりトイレを綺麗にするといった程度だったけれど、たくさんのことを猫ちゃんから教えてもらった。以前からの顔見知りとはいえ、飼い主である友人がいない状態...