この夏お世話になったコミュニケータースクール第2期のプレゼンテーションに参加する。
今期からイベントの始め方講座に名称が変わった2期の皆さんのプレゼンはどの方もクオリティ高かった。自分の時となんたる違いか。
懇親会では何故か次々LINEを開き、うちの鬼嫁自慢が始まる。
「うちの嫁さんさぁ、帰りにごま油をどうしても買ってこいっていうんだよ。俺帰り遅いの。なのにごま油はそんなに必要なのかねぇ」
「もしかしたら必要かもしれませんねえ」
にやけながら話していて、平和だなあ、鬼嫁さんから世界平和が始まるんだとほっこりした気分に。
プレゼンももちろんよかったけれど、笑顔で鬼嫁に虐げられ続ける(という名のノロケ)男性陣の話も違った味わいがあって面白かった。
2期のイベントをお手伝いするかどうかはわからないけど、これからもまた面白くなりそうだ。
しかし、ごま油はそんなに緊急に必要なんでしょうか。鬼嫁さんと仲良しの男性陣にきいてみたい。